top of page

令和3年度 団体助成金交付式

令和3年度 歳末見舞金配分式

令和3年度 団体助成金交付式
1/2
矢吹町共同募金委員会
矢吹町社会福祉協議会では、矢吹町共同募金員会の運営を行っています。
毎年10月から始まります「赤い羽根共同募金」並びに「歳末たすけあい募金」の募金活動については、町民のみなさのご協力に心から感謝申し上げます。
今後も、みなさまの温かいご理解・ご協力をお願いいたします。
令和3年度年度共同募金運動にご協力ありがとうございました。
共同募金は、寄付が集まってから使いみちを決める募金とは異なり、課題解決に必要な使いみちと必要な金額(目標)を事前 に決めてから寄付を募る「計画募金」です。募金は、地域の子どもたち、高齢者、障がい者などを支援する様々な福祉活動に役立てられています。災害が起きたときには災害時ボランティアセンターの設置や運営、被災者支援などにも使われます。
● 赤い羽根共同募金 2,905,080円 4,517世帯
福島県共同募金会に送金、県内の福祉施設整備事業や地域福祉事業の充実に活用されます。
● 歳末たすけあい募金 2,075,100円 4,234世帯
低所得世帯、一人暮らし高齢者、母子家庭や町内の障がい者グループホームへの見舞金贈呈事業に活用させて頂きました。(総額 966,000円) 残金(1,109,100 円)は、福島県共同募金員会に全額送金し今年度、社会福祉協議会の事業費として配分され、心配ごと相談事業や福祉団体助成金配分事業等に活用しています。
~令和4年度も赤い羽根共同募金運動にご協力お願いします~
bottom of page